船橋のりよし
●略歴:1964年、東京都出身。3歳よりピアノ、11歳よりドラムを始め、バンド活動等多数。吹奏楽では鈴木啓一先生、東京音楽大学山本孝教授に師事。その後ドラムをつのだ☆ひろ、そうる透、三根生啓、各氏に師事。音楽制作を小川悦司、ミキシングを満田恒春、両氏に師事。1984年よりドラマーとして演奏活動(SHIHO、内田有紀、あべ静江、井出真太郎、劇団音楽座など)を始め、1990年頃からDTMによる音楽制作を開始。1995年から10年以上に渡り月刊『DTMマガジン』に楽曲付き連載を持ち、書籍の執筆にも携わる。2016年以降、かつての教え子 “ino”と音楽制作ユニット”f-ino”を結成して制作活動中。
●f-inoの実績その他
以下のリンクからご覧ください
http://www.f-ino.com
●講師として:音楽学校講師3年、個人指導2008年~累計約400人を指導。以下は、個人指導した生徒のうち、プロとして活動している者達です(2020年8月現在)。
【J-POP・アニメソング・ゲーム音楽の作編曲家】
伊原シュウ(欅坂46、春奈るな、ELISA、刀剣乱舞他)
一之瀬剛(ポケットモンスター全シリーズ)
細見卓矢(アイドルマスター)
田中潤也(龍が如く他)
高森健太(愛内里奈、organs cafe、上木彩矢、北原愛子他)
Minako(雪乃)
他1名(Avex Taiwan)
【インストゥルメンタル】
Masafumi Rio Oda(英NOUS RECORDSレーベルよりデビュー)
ino(SUPERNOVA、櫻井哲夫、リスコペルタ他)
【舞台(ミュージカル)音楽】
田中潤也(アンパンマン、しまじろう、マッスルミュージカル他)
丹羽紘子(ザ・シークレット・アクター他)
【映画・ドラマ劇伴】
下石奈緒美(『あんてるさんの花』『あまっちょろいラブソング』『ひかりをあててしぼる』)
【その他音楽制作(TVCM、番組BGM、携帯アプリ、イベント用音楽等)】
ino(TV番組各局BGM、大手企業PV)
百瀬いおり
他3名
【演奏家】
じゅんじまん:Sax(スガシカオ、GRANRODEO他)
寶滿勇太:Bass(CD『ヴォーカル集 遙かなる時空の中で7 紺青の歌』)
【ボーカリスト】
伊藤怜美:ミュージカル、バックコーラス(北島三郎、清田愛未、森光子放浪記他)
【シンガー・ソングライター】
宮井紀行
下石奈緒美
篠田沙希
美広まりな
【音楽講師】
高森健太(ギター、ボーカル)
伊藤怜美(ボーカル、ウクレレ)
篠田沙希(ボーカル)
ino(和声、対位法、オーケストレーション、ピアノ)
他3名
【その他】
Masafumi Rio Oda:米ワシントン州立大学電子音楽祭、独ザールブリュッケン電子音楽祭などで入選
下石奈緒美:女優(『孤高のグルメ』『オペレッタ狸御殿』『あまっちょろいラブソング』等に出演)
●その他:インタビュアーとして、これまで14度のグラミー賞に輝くハービー・ハンコックをはじめ、ジョー・サンプル、ラリー・カールトン、ジミー・スミス、ラルフ・マクドナルド、キャンディー・ダルファーなど、ジャズ/フュージョン界の巨匠・重鎮らと対談。共著『SC88-Proテクニカルガイド』
●得意ジャンル:ジャズ、ファンク、ロック、ソウル、R&B、J-POP(アニソン系、アイドル系、ロック系、EDM系)、民族音楽など
●楽器:ドラム、キーボード、ギター、ベース、フルート、トランペット、ブルースハープ
●所属:有限会社ふなばし音楽事務所代表、JSPA(日本シンセサイザー・プロフェッショナル・アーツ)正会員。
●好きな言葉:見る前に跳べ
●尊敬する人:山本孝先生、北川祐先生、渡辺貞夫先生