kiri

フォーラムへの返信

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全380件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 日々の作曲 #12586
    kirikiri
    参加者

    お久しぶりの投稿になります。感想もらえたら嬉しいです。

    曲名「音符のゲーム」
    作詞作曲・アレンジ・歌 桐谷

    100点の歌詞

    キー Bm

    最近作曲に目覚めた
    作曲をしているうちに気付いたが
    世に出てる音楽に
    限りがあるのではないだろうか?
    すでに全部でつくしてる
    くらいのメロディーが
    あるのかも
    計算してみよう

    1オクターブが 13あるとして
    8分音符で数えるとして
    1小節あるとして
    それが何通りか数えたら
    8億1573万0721通りの音符のゲーム

    ゲーム! ゲーム! 音符のゲーム!
    ゲーム! ゲーム!

    おっとっと 1オクターブじゃ少ないか
    1オクターブですむの
    ジャニーズとかだけらしいし
    グループで 歌わないなら
    2オクターブは あるんだろうな
    おいらでも 2オクターブは
    声出せるし
    だから  計算してみよう

    2オクターブが 25あるとして
    8分音符で数えるとして
    1小節あるとして
    それが何通りかか数えたら
    1525億8789万0625通りの音符のゲーム

    ゲーム! ゲーム! 音符のゲーム!
    ゲーム! ゲーム!

    いいやまて 3オクターブでる人もいる
    ザウィーク エンドは
    3オクターブだせるし
    プロのボーカリストは のどのコンディションを整える
    低音から 高音まで
    なんでもござれでございます
    だから計算してみよう

    3オクターブが 37あるとして
    8分音符で数えるとして
    1小節あるとして
    それが何通りか数えたら
    3兆5124億7945万3921通りの音符のゲーム

    ゲーム! ゲーム! 音符のゲーム!
    ゲーム! ゲーム!

    宇宙に果てがあるとして 星が無限じゃないとして
    だったら数えてみようかな
    1 2 3 4 5 6 7 8
    12481632まだまだあるぞ音符のゲーム
    3兆5124億7945万3921通りの それどころじゃない音符のゲーム

    ゲーム! ゲーム! 音符のゲーム!
    ゲーム! ゲーム! 音符のゲーム!
    ゲーム! ゲーム! 音符のゲーム!
    ゲーム! ゲーム! 音符のゲーム!

    あれ?3連符は?

    返信先: 音楽中毒 #12585
    kirikiri
    参加者

    個人的にはすごく好きな曲だし、PVも好きなんですが、
    なんで今ヒットしてるのかよく分からないっす。

    Coi Leray – Players

    この曲が今ヒットしてる理由が分かれば
    おいら1UPしそうです。

    返信先: 音楽中毒 #12384
    kirikiri
    参加者

    昨年大ヒットした。Lattobig - Big energy

    先生に言わるまでそっくりなリフ使ってたの知りませんでした
    Tom Tom Club – Genius Of Love

    どっちの曲もおいら好みっす(^^;

    返信先: 日々の作曲 #12133
    kirikiri
    参加者

    久しぶりに投稿します。

    曲名「歌詞が出来ない><」
    作詞作曲 アレンジ 歌 桐谷
    歌詞好き 90点

    歌詞が どうしても 出来ない
    気に入らなかった ものを 消してく
    君が 好きだという歌 いらない
    知ったかぶりの 政治の歌 いらない
    がんばろうと する歌 いらない
    恋人が 死んだ歌 いらない

    気に入ったようだ 気になったようだ
    気が付いたようだ We Love

    歌詞を 手帳に書き 思う
    気に入らない フレーズを 消してく
    泣かそうと する歌 いらない
    感動を 誘う歌 いらない
    夢を 語る歌 いらない
    ギリギリの下ネタの歌 いらない

    気に入ったようだ 気になったようだ
    気が付いたようだ We Love

    歌詞は それほどにも 大事か?
    もしも 大切なら 根拠は?
    元気を ださせる歌 いらない
    昔を 振り返る歌 いらない
    恋愛で 夢中な歌 いらない
    メッセージを込めた歌 いらない

    気に入ったようだ 気になったようだ
    気が付いたようだ We Love

    いらない 歌詞を集めて 出来た
    それで この曲の歌詞が うまれた

    なんだっていいさ どうだっていいさ
    あったっていいさ なくたっていいさ

    なんだっていいさ どうだっていいさ
    あったっていいさ なくたっていいさ

    なんだっていいさ

    感想もらえたらうれしかったりします~

    返信先: 日々の作曲 #11815
    kirikiri
    参加者

    曲名「HAPPY BIRTHDAY」

    君が産まれた日は 母が頑張った日
    年に1度の 祝いの日
    君が 楽しむ日 

    他の人の誕生日を 何回も祝うけど
    君が祝ってもらうのは 年に
    1回だけな 事だね

    HAPPY BIRTHDAY!HAPPY BIRTHDAY!HAPPY BIRTHDAY! To You!

    久しぶりに曲投稿っす~
    作曲ってこんなにパワーいるもんだっけ??とか思いました

    返信先: 音楽中毒 #11800
    kirikiri
    参加者

    お久しぶりです。
    The Weekendもシティーポップにはまってるみたいです。
    亜蘭知子さん(だれだよそれw)の曲のイントロを使ってるらしいです。

    返信先: MPC (音楽制作大会) #11117
    kirikiri
    参加者

    #27: MATT / ino先生
     和と洋が入り混じった迫力ある曲だなと思いました。

    #28: 枯葉舞う古都 / ただすけさん
     アコギの印象的なフレーズがいい感じですね。クウォリティ高いと思います。

    #29: 桜雨 feat. さとうささら / 響平さん
     処女作でこの出来は素晴らしいと思います~。

    #30: 解散ライブ feat. さとうささら / 響平さん
     アニメのオープニングとかエンディングとかでながれてそうな曲だと思いました。聞きやすい曲ですね。

    #31: 玲瓏 / 久さん
     最初のほうで子守歌っぽい優しい曲なのかなと思ったのですが、途中から違う感じですね。メリハリがあっていいと思います。

    #32: ha ha do viva / ina50さん
     これはー、クセになりますね。編曲・ボーカル間に合わなかったそうですがこれはこれでいいですね。

    #33:華やかで真面目 / yamaさん
     曲作りは初めてだけれどもピアノとかの演奏経験がありって事ですかねこれは。そうじゃなかったら天才です(笑。

    #34:じゃんぷじゃんぷ / shinさん
     音ゲー上級者でありそうな曲ですね。こういう元気な曲好きです。

    #35:闘いに赴いて / たらこ茶漬けさん
     >自宅での生演奏を録音したものです こういうふうに作曲出来るの羨ましいです>< それもメロディアスな曲に仕上がってますし。いいなあ~

    #36:残暑 / Sasaraさん
     ボーカルの歌声すごく好きです。なにしろなに言ってるのかすごく分かり易いのがいいですね。

    #37:水を奪う者 / いのうえさん
     曲名にセンスの良さを感じました。なんかミステリーな感じの曲ですね。これから何が起きるの?みたいな。

    #38: Bottle and Grapes / 阿部芳樹(kawausomando)さん
     ジャズの勉強はかどってるんだろうなと思わせる出来ですね。動画がちょっと好きです。

    #39: 出逢えてよかった / なーちゃんさん
     納得していないという割にはいい出来だと私は思ったんですが、他の人はいいと思ってても自分では納得いってないっていうの曲作り以外の場面でも結構ありますよね。

    #40: アンデッドモンスター / RaKDoさん
     ボカロ・椎名林檎まぜたような感じの曲ですね。おいらの範疇外の曲ですがいいと思います。あと、映像があるといいですね。

    #41: ステルスガール / RaKDoさん
     ノリが良くて楽しい曲ですね。ちょっと前の王道な曲の感じでいいと思います。

    #42: Peek A Boo / Nishikawa Yasunariさん
     こういう印象的なフレーズで突っ切る曲っておいら大好きです。

    #43: 初音ミクの習作 / 2ささん
     これぞボカロの曲って感じですね。しっかりしたアレンジも好印象です。が、まだリメイクさせてもっと良くしたいのですか~。

    #44: live of life / Noirさん
     演奏始まって1分から一気にくるところいいですね。なんかドラマを感じる曲ですね。

    #45: しっとりチョコ / Chocolatさん
     いつもそうですが、この曲も「かわいい」ですね。ボーカル・演奏ともに。この世界観はとても長所だと思います~。

    #46: 天の河 / Chocolatさん
     癒されます(#^^#) 依頼者さん喜んでくれるといいですね♪ あと、テクニック的には難しくはなさそうな動画ですが、こういうように印象的なものに出来るのかと感心しました。

    #47: 明けない夜の理由 / さおりさん
     動画で歌詞を読めるのが好印象です。なんか。酒場の端っこで演奏して歌ってる場面が浮かびました。

    #48: 氷点下 / kiri
     んー、この曲は今のとこあとは何度も歌って一番いいのを使うくらいしかやる事浮かばないかな。

    #49: 遺品 / kiriさん
     二度聞く気になれない曲かな?とか思った。

    #49(50): The疲労困憊ズ / せきやさん
     ボーカルの声質好きです。歌詞の割にはそれほどあせってる感じがでてないのちょっと好きです。

    #50(51): にぎやかな街 / ボヘミアンテラスさん
     「今カーニバルやってますよー。」って町の人が言ってきそうな明るくて楽しい曲でした。

    #51(52): ステージ1 / ボヘミアンテラスさん
     音の制約があって大変っていう考え方とその制約による縛りが楽しいって考え方がありますね。個人的には好きな曲ですー。

    返信先: MPC (音楽制作大会) #11116
    kirikiri
    参加者

    #08 星彩 / TAKAさん
     ボーカル好きです。音圧も高くていい感じですね。これはレベル高い! 結構古い例えなんですがアニメの母を訪ねて3千里のオープニング曲が浮かびました。って事はアルゼンチンの民族風なのかな?とか思ったりー。

    #09 笑顔でキミと / I can・・・with godさん
     歌詞が文字で確認出来るのいいですよね。ボーカルのアイデアいいですね。サウンドの軽快さ、おいら好みです。

    #10 忘れかけた夏の恋 / I can・・・with godさん
     これはボーカルメインで突っ切ってやったぜ!って感じですかね。もう何回か書いてると思いますが、I canさんの歌声は歌詞が分かり易いのがいいですね。

    #11 KIRI / nynnさん
     サウンドが心地いいー。MARRSのPump Up The Volumeっぽい方向の曲だー。おいら好みの曲です。kiriがKIRIって曲の感想を書くという(笑。

    #12 ラテバラ / 自滅の刃さん
     ギターの音が気持ちいいですね。途中のギターでジュラジュラジュラってとこすごくいいです。しゃべるギターって感じです。

    #13 有彩色な1シーン / 49さん
     曲名決めが苦手?いやいや、いいじゃないですか!メロディー好きです!メロディーにセンスの良さを感じます。これはクウォルティー高いです。センスの良さを感じます(二度目)!

    #14: タコスパーティー / まかさん
     楽しい曲です!しばらく重い感じの曲が続いてて、ここでこの曲の順番になるっていうのは運の良さと若干のずるさ(笑)を感じました。

    #15: 紅葉 / たくやさん
     京都っぽさによせた音色選びいいですね。それにより結果一本勝ちって感じです。

    #16: The beginning of new days / Tetsuya MURAKAMIさん
     こういうジャンルの曲はあんまり聞かないんですが、シンセ?のメロディーが気持ちよくていいですね!曲の始まりのほうはタイトルにピッタリと思いました。

    #17: M.C.OKINA / 大里弘樹さん
     HipHopがいまのとこかぶってない運の良さですね(笑 ボーカルとバックサウンドの絡みがいい感じです。Dragon Ashが好きだったりしますかね。おいらは好きです。

    #18: the vulgar and the holy Ⅲ / Masafumi Rio Odaさん
     音といい映像といい、ありきたりの言い方をするなら近未来っぽいですね。何を考えながら曲を考えてるのかわからなくて不思議です。

    #19: 包まれる宇宙 / Masafumi Rio Odaさん
     音の複雑な絡み凄いと思いますが、それ以上に映像すっげーかっこいいと思いました。

    #20: I can do it alone / 翔さん
     ドラムバンバン!ギターキイーン!!特にギターいい感じでした。

    #21: ANGRY GIRL / 駄歌詞屋(だかしや)
     サウンドのクウォリティの高さは相変らずです。いつもそうですが遊び心満載ですね。

    #22: 恋は、おあずけ ( I wanna keep it till next time ) / 駄歌詞屋(だかしや)
     この曲はいつもの曲とは一味違うジャンルかな?違う一面が感じられて面白かったです。

    #23: 灯し火 / 賀久トニーさん
     作曲はじめてーー??あっさりおいら抜かれました>< ボーカルの声質もこの曲にあってるなと思いました。

    #24: 違う場所で / まめさん
     ボーカル好きです。上手いと思いますー。若干サウンドがシンプルで、それがボーカルの声を引き立たせてて好感もてました。

    #25: もじこう / Nfreeさん
     サウンドに使ってる音色がレトロっぽいですね。他の参加者さんでいまのとここういう感じの曲がないので目立ってていいと思いました。

    #26: ProfDragonTrance / Nfreeさん
     トランスのテンプレみたいな曲ではないっぽいですが、これはこれで曲としてありだと思いました。

    返信先: MPC (音楽制作大会) #11114
    kirikiri
    参加者

    今更ですいませんm(__)m
    年内までに感想を全部書きたいと思ってます。

    #01: 早朝の街 / 未帆さん
     1曲目という事もあるのかもしれないですが、なんか、初々しさ感じました。

    #02: あさひに / Hyukoさん
     初々しい~。これからどんどん自分のやりたい方向の曲作れたらいいですね。

    #03: saikai / Hyukoさん
     個人的には題名とは違っちゃうんですが、子守歌に聞こえました。甘い歌声でスヤスヤ寝れそうです。

    #04 足跡 / しほさん
     単純な曲ですが時々高音に飛んでくとこ攻めてていいですね。

    #05 いい夫婦になろう / まゆみさん
     まだ初心者さんなのでしょうか?だとしたらセンスの良さを感じます。単純なのにアレンジいい感じですね。

    #06 秋色の兆し / Veruさん
     選んだ音色がいいですね。メロディーがちゃんと完結してますし、曲の時間の短さもあいまって、なにかのCMに合いそうな曲だと思いました。

    #07 CITYLIGHT DRIVING / Veruさん
     この曲も音色いいですねー。アレンジもかっこいいと思います。センスの良さを感じます。ほかの人も書いてましたがもっと長く聴いてみたいと思いました。

    返信先: 質問・相談 #10567
    kirikiri
    参加者

    >chabinmi69050219 さん

    >音楽ではまだスキルが貯まって無いせいか、ほぼアイデアが浮かびません。

    全く見当違いの事を書くかもしれませんが、アドバイス書きます~。

    すっごく短いフレーズでもいいから、曲としてではなくてもいいから1つ作ってみたらどうでしょう。
    例えば「信号が青から赤になる~♪」とか自分で言って見て、
    そのボーカルの音をまずキーボードで弾いてみて、キーを探す。で、コード付け。
    で、ベース入れてパーカッションくっつけてみる。

    すっげーざっくりですがこんな感じ。
    お互いがんばりましょう!

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全380件中)