フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
juwaki
参加者船橋先生、お久しぶりです。
少し気になったので私の見解を書かせていただきます。1つ目は私はD#で良いと思います。3拍目だけB7の根音省略だと思います。
2つ目はB7根音省略のb5?よくわかりません。横から失礼しました。
juwaki
参加者juwaki
参加者大変申し訳ありません!返信すっかり忘れていました~!!
>船橋先生
ご感想ありがとうございます~!
メロディーメインの曲は、2時間DTMにてこの曲やダブステップよりたくさん作っています。
これらの曲は特殊だったので、こちらにアップしました。
今後も両方作っていくつもりです。>ino先生
ご感想ありがとうございます!
今後2時間DTMで無茶ぶりがあれば、またアップするつもりです。
ボーカルを入れてもいいのですが、時間が…
私は大体どんなジャンルも、聴くといいなーと思ってしまいます。>やまぐちさん
ご感想ありがとうございます~
うぃーんの他にも効果音的なものが欲しいですね~>kirisさん
ご感想ありがとうございますー!
kiriさんも2時間で何か作ってみては?juwaki
参加者>mikageさん
ご感想ありがとうございます。
かなり適当な曲ですが、楽しい気持ちになって良かったです!>ino先生
ご感想・アドバイスありがとうございます!
現状プリセットが全然把握できていません…。キックとベースのプリセットをある程度は把握していきたいと思います。今まで飛び道具系はあまり使ってきませんでしたが、今後積極的に使っていきたいと思います。サービス精神が大事ですか…心に留めておきます。>船橋先生
感想・アドバイスありがとうございます。
いろいろ聴いて引き出しを増やしていきたいと思います。私にはベルギー人もフランス人も大きな違いがわからないです!>やまぐちさん
感想ありがとうございます!
今後は程よく期待を裏切る方向でいきたいです~>kiriさん
感想ありがとうございます。
シンセが気持ちいいとの感想、嬉しいです~!先日再び2時間作曲に参加して、スピードコアとかいうよくわからないジャンルの曲を作ったのでアップしてみます(初めて知りました…)。おそらくスピードコアとは言えないとは思いますが…
感想やアドバイスなどいただけると嬉しいです~Attachments:
juwaki
参加者>mikageさん
「菜の花の丘」聴かせていただきました。
自然が豊かですね!サビはとてもシンプルなメロディ&コード進行ですが、とてものびやかでいいですね~Twitterにてテーマに沿って2時間で曲を作る催しがありまして、この間参加した時の曲をアップしてみようと思います。テーマは「ダブステップ」(この回だけ無茶ぶり…)です。私もほぼわからずに作ったものなので、アドバイスなどいただけると嬉しいです!
Attachments:
juwaki
参加者>kiriさん
聴かせていただきました。
自分で歌もギターも入れられるのがスゴイですね〜。私はボカロ+打ち込みなので。juwaki
参加者返信とても遅くなってすみません!
>kiriさん
感想ありがとうございます!
私よりもボカロの方が数段歌が上手いのです。残念ながら…>ino先生
感想&アドバイスありがとうございます!
ボカロの歌わせ方は船橋先生にも指摘を頂きました。私もこういう曲は生歌の方があっているとは思っています…
この曲は全部で1番だけのつもりです。もう少しわかりやすい変化をつけた方が良かったですね。
コラール聴かせていただきました。
歌詞の意味がわからなくても、讃美歌に聞こえますね。荘厳です…!>やまぐちさん
感想&アドバイスありがとうございます〜
ギターのアルペジオ、自然に聴かせるのは難しいですね。確かにルート音が大きかったかもしれないです。
やまぐちさんがアルペジオ弾いたらモテすぎて困りますよ〜!>bikkeさん
こちらでも感想ありがとうございます!
人に依頼するって手段がありましたね…。いずれその気になったらですね。>ただすけさん
聴かせていただきました。
ギター?とピアノがとてもいい感じですね。パーカッションとコードがエスニックな雰囲気でいいですね〜!juwaki
参加者>ino先生
回答ありがとうございます。
並達1度が可能なのはⅤ→Ⅰの時のみでしたね…復習になりました!juwaki
参加者横からすみません。
①ってバスとテノールがミ・ソからド・ドでもOKなんでしたっけ…? -
投稿者投稿