フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
いのうえ
参加者#39:出逢えてよかった / なーちゃんさん
明るく始まり、切なく終わる…。余韻の残る、気になる終わり方ですね…!(;’∀’)#40:アンデッドモンスター / RaKDoさん
化けの皮って一般的には剥がれて本性が現れるのに、化けの皮しか残ってない、って…!!(笑)
間違ってても知らんふフリしていたい、人のせいにしたい、そういう時ありますね~。言葉の使い方が面白かったです(*‘ω‘ *)
トップメロの音域を一般的な女性ボーカルのオクターブ上くらいにされているのは、敢えてですかね?#41:ステルスガール / RaKDoさん
ひいい、早口すぎてアラフォーの私は字幕がないと聞き取れない…!!!(;’∀’)色んな日表現ができるのも、ボカロの魅力のひとつなのでしょうね。速弾きが凄いと思います~!!#42:Peek A Boo / Nishikawa Yasunariさん
聞いたことが無い音楽をお作りになる…!!チャレンジ精神が凄いと思います~!!
コードはちょっとジャズっぽい感じながら、繰り返しがミニマル的でもあり、声ネタがコラージングされていたり、そもそもこの楽曲は何拍子なんだろう??謎の世界に引きずり込まれます~!(;’∀’)#43:初音ミクの習作 / 2ささん
ちょっと切なくて浮遊感のあるコード進行と、優しいボカロの声に癒されます(*‘ω‘ *)世界観が好きです~!!#44:live of life / Noirさん
レトロな映画のサントラのような雰囲気を感じました。かげりがあって、そこはかとなくお洒落なコード進行や、揺らぎのあるストリングスも素敵です~!!(*‘ω‘ *)#45:しっとりチョコ / Chocolatさん
歌詞も世界観も全てが可愛いです~!!(*‘ω‘ *)しっとりチョコへの愛を感じました!!(笑)#46:天の河 / Chocolatさん
シンプルな構成が、歌詞の切なさを引き立てますね…!!( ;∀;)#47:明けない夜の理由 / さおりさん
短い作品の中に、何とも哲学的な歌詞…!!夜ってそう悪いものでもないですよね、きっと。人生について考えさせられました(;’∀’)#48:氷点下 / kiriさん
ああっ、kiriさんの世界観…!!何かすっごいタイムリーなテーマな気がしました!(;’∀’)#49:遺品 / kiriさん
冒頭から不穏すぎて思わず引き込まれ、祖父発見のくだりでマジかー!となり、結末においおいちょっと待てーー( ;∀;)となりました(笑)まるでミステリードラマを1本観終わったような気分です…!!!#49:The 疲労困憊ズ / せきやさん
めちゃくちゃオシャレな楽曲に、めちゃくちゃ切羽詰まった歌詞が載っている…(笑)わかりみが深すぎました( ;∀;)好きです(笑)#50:にぎやかな街 / ボヘミアンテラスさん
ハイファンタジーな異世界の街を感じました!!この街に転生したいです…!!( ;∀;)#51:ステージ1 / ボヘミアンテラスさん
うわーーー!!!めちゃくちゃ「らしさ」が出ていてすっごく懐かしい気分になりました…!!!三角派がベース担当してる( ;∀;)3和音で世界観が表現されていて凄いです!!━━━━━━
拙作にコメントくださった方もありがとうございました~!!
>kureさん
そうなんです!小洒落つつもどこかダウナーにしたかったんです!!伝わって嬉しいです~(*‘ω‘ *)>ボヘミアンテラスさん
ありがとうございます!あえて電子音系のドラムに、あのベースとピアノを合わせてみました(多分この曲を作った時の気分のせいです(;’∀’))━━━━━━
過去最高の参加者数おめでとうございます!!
お久しぶりにMPCにお邪魔しましたが、人生の数だけ音楽のジャンルがあるんじゃないかってくらいに様々な楽曲があって、とても面白かったです(*‘ω‘ *)これからも皆様、楽しい音楽ライフを♪
いのうえ
参加者#27:MATT / inoさん
勢いだけでお作りになったとはとても思えない、ドラマティックなエピックオーケストラ…!!!和風のようでありながら異世界的でもあり…流石です~!!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ#28:枯葉舞う古都 / ただすけさん
コメント:秋の京都のような古都をイメージしました。
侘しさのある晩秋の古都のイメージが浮かびました~!!これは枯れ葉が舞っていますね…!!(*‘ω‘ *)#29:桜雨 feat.さとうささら / 響平さん
明るい感じのメロディーに、オノマトペが印象的な歌詞ですね(*‘ω‘ *)実は失恋の歌…ですか??#30:解散ライブ feat.さとうささら / 響平さん
明るいメロディーに悲しかったりダークだったりする歌詞を載せていくスタイルなのですね…!このシチュエーション、バンドとかでもあり得ますけど絶対辛いやつ…( ;∀;)#31:玲瓏 / 久さん
即興演奏ですかね(゚д゚)すごい…!!しとしとと静かに降っていた霧雨がやがて上がり、空が白んでいくような、そんな印象がありました(*‘ω‘ *)#32:ha ha do viva / ina50さん
合いの手(?)だけがいらっしゃる…!!ご提出された状態でもけっこう独特な世界観で、一体どんな歌詞が載る予定だったのか気になります…!!(;’∀’)#33:華やかで真面目 / yamaさん
初作曲おめでとうございます~!!まさに、華やかで真面目、な感じだと思います!!(*‘ω‘ *)#34:じゃんぷじゃんぷ / shinさん
とっても楽しそう♪音ゲーとめちゃめちゃ親和性が高そうなジャンルですね!!途中でグルーヴがころころ変わるところも、プレイヤーさんを唸らせそうですね(*‘ω‘ *)#35:闘いに赴いて / たらこ茶漬けさん
コメント:自宅での生演奏を録音したものです
ああ、まさに今から闘いの場に赴く感じですね!!緊迫感が伝わってきます~!!(*‘ω‘ *)#36:残暑 / Sasaraさん
子供の頃…さよならしてしまった幼馴染みか、もしくは初恋の相手とかとの、思い出の歌ですかね?(*‘ω‘ *)#38:Bottles and Grapes / 阿部芳樹(kawausomando)さん
ジャズはジャズでもどっちかというとビッグバンド系…!!アレンジがめっちゃ大変そうなジャンル…!!耳心地のよい響きで、丁寧にお勉強されていらっしゃることが伝わってきます…!!(*‘ω‘ *)いつかホールで生演奏されますように(-人-)いのうえ
参加者こんにちは!遅ればせながら、やっとやっと残りの方全部をお聞きすることができました~!
━━━━━━
#14:タコスパーティー / まかさん
お聞きしているだけで美味しそうです!(*´﹃`*)陽気で楽しいタコパが目に浮かびます♪#15:紅葉 / たくやさん
環境音が耳に心地よいです♪紅葉の京都に行きたくなりますね(*‘ω‘ *)#16:The beginning of new days / TetsuyaMURAKAMIさん
もしかして、シンバルの打ち込みが間に合わなかった感じですかね??ご提出された部分はお聞きした感じ、いい感じのオケに聞こえますよ~!!始まりを予感させますね(´ω`)#17:M.C. OKINA / 大里弘樹さん
古典の竹取物語がオシャレなHipHopになっている世界観が面白いです~♪#18:the vulgar and the holy Ⅲ / Masafumi Rio Odaさん
こ、この曲は…!!!ジャンルが全く分からないですが、確かに「音楽」…!!!
宇宙的(?)な世界観もさることながら、空間の使い方がお見事だと思います…!!#19:包まれる宇宙 feat. Yumi Oda / Masafumi Rio Odaさん
ポップ…ス????(いい意味で)唯一無二のジャンルが確立されていらっしゃる…!!
好みや意図などがお有りかもしれませんが、奥様のゆったりとしたメインボーカルは、この宇宙的で壮大な世界観に合わせて、リバーブやディレイとかで空間をワッと広げても面白そうな気がしました(*‘ω‘ *)#20:I can do it alone / 翔さん
ああっ、一体どんな歌が乗るはずだったのか気になります…!!!
Djent的な低音ギターがカッコイイですね!!(*‘ω‘ *)#21:ANGRY GIRL / 駄歌詞屋(だかしや)さん
優柔不断な男性に対する怒りの歌、ですかね。言葉の使い方や繰り返し方が独特で、謎の中毒性があります…!!一体どうしたらこんな歌詞を書けるのか。すごいです!(゚д゚)#22:恋は、おあずけ ( I wanna keep it till next time ) / 駄歌詞屋(だかしや)さん
歌っているのは、英語版のボーカロイドか何かでしょうか?初めてお聞きする質感…!!
日本人の私が聞いている分には、あんまり違和感がなくてびっくりです!#23:灯し火 / 賀久トニーさん
えっはじめての作曲なんですか!?世界観もまとまっておられ、メインボーカルとピアノのオブリガードがちゃんと棲み分けられていて、何よりドラムがめちゃくちゃ気持ちがいいです~!!凄い!(゚д゚)#24:違う場所で / まめさん
歌が上手いって最高に長所だと思います…!!!もうそれだけで気持ちが伝わります~!
Aメロのちょっとかげりの入るコード進行が好きです(*‘ω‘ *)#25:もじこう / Nfreeさん
もじこう、って何でしょう。気になります…!!アコーディオンかバンドネオン?のような楽器のレトロな雰囲気が素敵ですね(*‘ω‘ *)#26:ProfDragonTrance / Nfreeさん
初めてのジャンルに挑戦、素晴らしいと思います~!!
個人的にZUNTATA(RAYシリーズ)とかのゲーム音楽っぽい雰囲気を感じました!いのうえ
参加者お久しぶりに参加してお久しぶりに投稿させていただきます~!とりあえず今日聞けた分だけ…
#01:早朝の街 / 未帆さん
爽やかな朝焼けが目に浮かびます~!#02:あさひに / Hyukoさん
リコーダー?か何かを吹いていますか?脱力感がいい味ですねw#03:saikai / Hyukoさん
再会の喜びが溢れていますね(´▽`)#04:足跡 / しほさん
マイナーコード始まりで、物思いにふける雰囲気がありますね。#05:いい夫婦になろう / まゆみさん
ああ幸せだ…テーマも曲も幸せに溢れていてホッコリしました(´▽`)#06:秋色の兆し / Veruさん
m7がオシャレでセンチメンタルな雰囲気です~!#07:CITYLIGHT DRIVING / Veruさん
ドラムが入ったらめっちゃドライブが捗りそうです!!#08:星彩 / TAKAさん
わー!!民族系投稿してくれる方がいて嬉しいです♪(ハイファンタジー大好きです!!)
安定感の4拍子…と見せかけて、サビ前で変拍子っぽくなるのが面白いですね!EDのコーラスも好きです!#09:笑顔でキミと / I can…with godさん
ハリネズミさんへの気持ちが伝わってきましたwところでハリネズミって握手できるんですかね…?#10:忘れかけた夏の恋 / I can…with godさん
私も△7大好きです!!明るいようで、でも明るすぎず、オシャレさもあり…よく使ってますw
楽曲は△7とm7とで、絶妙な切ない雰囲気にまとまっていると思いました!#11:KIRI / nynnさん
おおーアンニュイな感じが好きです!!ミックスもいい感じ!逆再生っぽいフレーズも絶妙です!#12:ラテバラ / 自滅の刃さん
お名前がw私も鬼滅の刃ハマってますw
ラテンって明るいイメージがありましたけれど、実はけっこう哀愁があるんですよね。(知り合いにラテンシンガーがいまして教えてもらいました)
シンプルな編成だからこそ、細かいフレーズやグルーヴが活き活きとしますね!とっても素敵です~!#13:有彩色な1シーン / 49さん
おおーセツナ系ロックな感じですね!コーラスワークとかコード進行とか好きです~!━━━━━━
拙作にコメントくださった方もありがとうございました~!!(´▽`)
>駄歌詞屋さん
わお、ほとんど正解です!!(笑)より正確には、水槽は「会社の口座」ですw口座を乗っ取られて勤務先が潰れるという、嘘みたいなできごとが身に降りかかりまして、やるせない気持ちを曲にぶつけましたwww草を生やしてネタにするしかない…>たぬきさん
>veruさん
↑こんな経緯でできた曲なのですが、あえて軽やかにオシャレに、でもちょっと不穏さも交えた感じを目指しました…というか気が付いたらこうなっていましたwコメントありがとうございます♪
ボーカルは無料で誰でも使えるAIシンガーだったりします。最近とても気に入っています!━━━━━━
残りのカテゴリ1の楽曲についても、また後日コメントさせていただきます~!
いのうえ
参加者>やまぐちさん
たびたびすみません(汗)動画中でのご質問に全部答えられていなかったですねf^_^;
歌は造語多重コーラスで、全てボーカルのエルム凪(なぎ)さんが1人で何回も重ね録りされています。造語なので何語でもないです〜。
聞かれてないけど特にこだわったのは、歌が途切れるところの残響の残り方です。
ではでは(=゚ω゚)ノ
いのうえ
参加者>やまぐちさん
また久しぶりにこちらのフォーラムを覗いてみたら、やまばし先生とみの先生!笑
動画面白かったです~!ニー○オートマタは意識しました!\(^o^)/ ANUBIS Z.○.Eのテーマ曲は私が好きなので、影響を受けた気はします!笑遅ればせながら撮影お疲れ様でした!お二人ともありがとうございました(o´∀`o)
いのうえ
参加者こんばんは。Amaz○nで何かを買うたびに教室HPを経由しているいのうえです。新しくいくつかコメントを頂いていたので、ご返信をば…。
>Kureさん
感想ありがとうございます!「Sonata No.4 for Piano and Live electronics」はそんな風にして作られていたのですねΣ(゚∀゚ノ)ノMAX/MSPちょっと見てみましたが、あ、頭が…(ぷしゅー) 使いこなせたら唯一無二のアトモスフィックな音色とかできそうで素敵ですね!情報ありがとうございました!>panosさん
感想ありがとうございます!悲壮な決意わーい(∩´∀`)∩伝わって嬉しいです!楽曲制作は副業みたいな感じの者なので、プロを名乗るのはおこがましいマンです!周囲に恵まれている感があるので、恥ずかしくない作品を書けるよう頑張ります…!
「すぎやまさん」はそうです、すぎやまこういちさんです!>inoさん
感想ありがとうございます!そうです短パンの相棒がいるゲームです!!推しなんですね(笑)わーいわーい、2018年の日本から、遠い未来や異世界に旅立っていただければ幸いです!!(∩´∀`)∩うひょー!>zatiさん
感想ありがとうございます!動画制作時にお渡しした音源ファイルは、まさにmp3(320kbps)とWAV(16bit/44.1kHz)両方でした!(すごい(゚д゚))
どちらが使われたのかはわからないです…f^_^;>kiriさん
感想ありがとうございます!画像は私も気に入っています!>andonさん
感想ありがとうございます!私はino先生とは別人の“いのうえ”です~ヾ( ´ω`)ノ゙よろしくお願いします!>yousukeさん
感想ありがとうございます!澤野弘之さん好きなので嬉しいです~!!(∩´∀`)∩>駄歌詞屋さん
感想ありがとうございます!私自身もボーカルのエルム凪さんのファンなので、いつか(自分の曲じゃなくてもいいので)歌声を映画館で聴いてみたい人生です!>船橋先生
一行コメントありがとうございます!ビデオも楽しみにしています!ヾ( ´ω`)ノ゙いのうえ
参加者こんばんは!こちらに書き込むのはもう何年ぶりでしょうか。お久しぶりにお邪魔いたします。
========
#01 ひふみ / あんどんさん
これは温かなチップチューン!ファミコンとほぼ生誕年同じ世代なので、懐かしい気分になりました(*´ω`*)#02 milk tea / bikkeさん
浮遊感のあるコード進行&シンセと、変拍子が心地よいです~(´ω`)#03 heat / f-inoさん
わぁい(∩´∀`)∩カッコイイ!!!流石としか言いようがないです~!オシャレでありつつもどこかアンダーグラウンドな雰囲気!曲とシンクロしたPVもめっちゃ格好良かったです!#04 こいのぼりのぼうけん / mikageさん
わああ!みかげさん節だぁヾ(;▽;)ノ優しい世界観にめっちゃ癒されます…!!
このままN○Kのみんなのうたで流れてそうです…!#05 ナイトプールスリング / 駄歌詞屋さん
効果音が面白かったですwヤングなリキュールって、どんなリキュールなのか気になります(笑)#06 Police Harassment ーポリ・ハラー / 駄歌詞屋さん
ちょうどつい最近も、某大学の偉い人のハラスメントが話題になったばかりでしたね(笑)タイムリー!
リズミカルな「ポリポリポリ」がクセになりそうですw#07 Wedding song / kyoliceさん
わあ素敵なバラード(*´ω`*)ボカロも聞き取りやすくて調声すごいです!#08 Sonata No.4 for Piano and Live electronics / Kureさん
最初と最後どうなってるのかΣ(゚∀゚ノ)ノ宇宙の果てに飛び立てそうです…!!#09 ピエロ / I can…with godさん
真っ直ぐな想いが伝わってきます(*´ω`*)#10 見知らぬ世界を潰せるか / Kureさん
不思議な開放感のあるコード感とシンセ使い…!!ZUNTATAとかお好きですか?
終末感のある歌詞がこの楽曲に妙にハマリます…!#11 限りのある世界 / kiriさん
2年くらいお聞きしていない間に、楽曲がめっちゃパワーアップしてらっしゃる…!!
独特な歌詞のkiriさんワールドは健在ですね(´ω`)#12 In the moonlight -short.ver- / こさとさん
宇宙冒険の旅って感じがしました!(´ω`)#13 入場曲風の依頼曲 / ざちさん
かーっこいい!!ですっヾ( ´ω`)ノ゙疾走感のあるギターと迫力のあるビートが素敵です!!#14 半田市の魅力発見女子 / ざちさん
#13とは打ってかわって、しっとりとしたピアノからの可愛らしい曲(*´ω`*)引き出しが広くてすごいです!!#15 P.Z.L. / tkdriさん
切ない歌詞が耳に残りました!透明感のあるお声が綺麗です(*´ω`*)#16 やさしい風 / kyoliceさん
綺麗なメロディーとコード進行がとても印象的です(*´ω`*)#17 聞いて / 永奈さん
切なく優しい歌詞が染みわたります~(*´ω`*)#18 ぼくのまち / misawaさん
初めて作られたんですね!優しい歌詞とメロディーがとっても合っていて素敵です!!#20 Thinking’ In The Rain / 荒井 敏光さん
トランペットとオーボエがどちらも哀愁ありますね!!陰鬱でオシャレなコードも素敵です~(´ω`)
ところで、あの、楽曲お聞きしていて思ったのですが、すぎやまさんお好きですか?#21 炭酸熱帯魚 / ふわさん
シュワシュワ(´ω`)オサレポップ♪メロもさることながら、ベースも素敵です~!#22 一歩、一歩 / Nfreeさん
つまづいても、転んでも、また一歩、一歩…。とっても元気をもらいました!(´ω`)#23 おねだりプリンセス / よーすけさん
このタイトルで男性ボーカルは意外でした!私は干物女子ですが、何だか看過できないものを感じました(笑)#24 異変換 / やまぐちさん
疾走感のあるロックがカッコイイですね(∩´∀`)∩ところで、五感を脳へ伝える際の変換が狂っているとは…?#25 色伝い / やまぐちさん
常識って国や時代によっても全然変わりますし、あんまり縋りすぎない方が良さそうですよね(´ω`)考えさせられるテーマと、ドラマティックな展開が素敵でした!#26 Wildest Dream / inoさん
うひょー映画かミュージカルのテーマみたい!!!Σ(゚∀゚ノ)ノダイナミクスが桁違い…!!流石です!!#27 Leap! / tkdriさん
聞いているだけでウキウキしてきますね♪元気になりました!(´ω`)========
拙作へのコメントもありがとうございます!ヾ(´ω`)ノ゙とっても嬉しいです!!PS4のゲーム的な雰囲気は狙いました!(というかリファレンスにしたタイトルが某スク工二から出たアンドロイドの女の子が主人公の…ごにょごにょ)
今年もとっても個性豊かな作品揃いで、誰一人として同じような雰囲気の作品がなくて凄い!とても楽しませていただきました!ヾ(´ω`)ノ゙
先生方、ビデオ撮影されているんですか?楽しみにしています~!! -
投稿者投稿