最初はよく聴こえないのは当然なので、この「音かなーどうかなー、うーんよくわからない・・・」
という感じでやってきてもらえれば大丈夫です。
「よく聴こえなかったので音を入れませんでした」はNGですので(レッスンができない)、
自分が「この音カモ・・・」と思った音を入れてきてください。
初めてだと90%くらい間違う人は珍しくないです(10に1つしか当たらない)。
聞き取れる人からしたら「デタラメやったってもう少し当たるのでは?」と思えるくらい間違います。
でも正解率は、何度もやっていくうちにどんどん上がっていきますよ!
上達のスピードには個人差がありますが、本人が思った以上に早く上達する人が多いです。
「最初あんなに聴こえなかったのに!」という感じにどんどん聴こえるようになって、
最終的には誰でも90%くらいの正解率(簡単な曲なら正解率100%)になるので大丈夫です^^
コツみたいなものは特にないです(耳が育たないことには何をやってもハッキリとは聞こえないです)
敢えて挙げるなら、スピーカーでダメならヘッドフォン、ヘッドフォンでダメならスピーカーと、
再生装置を変えてみたり、EQの周波数を上げたり下げたりしたら、聴こえる瞬間がある”カモ”
しれませんが、あまり期待しないでください(最大のコツは続けていくことです)。
あと、大きな音で長時間聴いたりしないでね。。耳はとてもデリケートな器官ですのでね。