>自宅スタジオを構えて仕事にするというわけではないのでUFXは過剰なのかな、、、、と言う気もしていますが
過剰ということはないと僕は思います。実際に音の違いを実感することができているわけですから選択肢として完全にアリだと思います。違いのわからない人が所有欲を満たすのに高価な機材を買うのとはわけが違うと思います。
UFX II、もしくはその中古(比較的新しい製品なのでそれほど安い玉は出回ってないかもですが)が狙い目かと思います。
あともし3チャンネル以上同時に使うことが無いのであれば、パッチボードを使う手もあると思います。BabyFaceのインプットと、他の機材のアウトプットを全てパッチボードに立ち上げておいて、作業に応じてパッチケーブルでつないでやる、というやり方です。パッチボードはTRSでもキャノンでも、ご自身の環境で便利そうな方で良いと思います!