日々の作曲

10件の投稿を表示中 - 191 - 200件目 (全1,410件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1730
    ただすけただすけ
    参加者

    「日々の作曲」ということで、
    最近、ちょっと先生とレッスンがあまり出来てないので、生存報告を兼ねて、スケッチめいたものでも……。
    作りかけのスケッチなので、すぐに終わるのと、打ち込みがヘボいです。
    イメージやテーマはくっきりとしていますが、うーん、オケは難しい。
    今回は初めて、オケ楽器の簡単なテンプレートを事前に用意して製作に取り掛かっています。

    『悠久の大地』

    #1732
    kirikiri
    参加者

    壮大な感じでいいですね~^^
    ってか、みなさんまじで。曲のレベルさげようって・・・。
    まじ化け物だらけじゃねえか。
    プロ食っていけねえってアマチュアがそれじゃあ・・・・

    #1733
    mikagemikage
    参加者

    ベース 今、たまたま作っている曲にコーラスいれようと思って
    ベースだけを聞いていて思いました。
    まったく仰るとおりで わたしベースは
    主音とせいぜいⅴやⅦをリズムを変えて入れるくらいしか出来ないです。
    今作っているのは 音の構成はシンプルなのに、
    アレンジがおしゃれに聴こえる・・・・・
    それは、借りてきたサンプルのベース進行のおかげなんですネ。

    習い始めのころ、せっかくメロディーのモチーフから曲作ったのに
    アレンジをサンプルから借りてきたので 妙に背伸びしている。
    これに歌詞をつけてみたら、その時に作ったメロディーには
    歌詞がのせにくくて、結局全部つくりなおしたけど、
    コード展開を新しく作っても、転調しても 
    雰囲気は サンプルの雰囲気をひきづっています。
    それはベースなんです。 
    ここが素人とプロ(サンプル)の差だなぁ~ と、実感!!
    あ~ BASSのこと習いたい~っ!! 次回よろしくですぅ~!

    kiriさん M3の情報♪ありがとうございます!!

    #1734
    kirikiri
    参加者

    M3ってのがあったってのが、このサイトがはじまったおかげですからね。
    このサイトに感謝してます~。

    それから、おいらがちょっと厳しいのはBASS
    ではなく
    BASS「らしいもの」って事なんですよ。
    ・・・・・できるんかいなおいらww
    敷居高いですよね

    #1736
    inoino
    参加者

    >HitoshiMatsunoさん
    お久しぶりです!
    オケものいいですね~
    導入部分かと思われますが、バスのCbの短い音価→Timpで支える&動きを出すっていう素晴らしい展開の仕方ですね!アルコだと思いますがPizzにするか悩みどころなんじゃないでしょうか?
    個人的にこういう悩みは楽しいです…(見当違いの事を言っていたらスミマセン)
    続きを楽しみにしています!

    #1737
    mikagemikage
    参加者

    HitoshiMatsunoさん
    心地良い曲ですね。映像のイメージだと 小川の流れから stringsがはいるところで 
    森がみえて、次に鳥の目線になって 丘を見下ろすと、羊たちが群れていて
    なぜか秋ではなくて 初夏~
    ある動物の恋、子育てがはじまる~ と、想像しちゃぃました~(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ 
    あ、今、これ書いてから 最後に曲名みたら あまり外れていなかったみたい ・・・・・・
    y(^ー^)y ☆yeah!!

    #1739
    juwakijuwaki
    参加者

    >HitoshiMatsunoさん
    「悠久の大地」聴かせていただきました。
    広大な草原のイメージを受けました。
    ストリングスの使い方が曲名にピッタリですね!
    続きがあったらぜひとも聴きたいです。

    #1742
    kazu-kazu-
    参加者

    >HitoshiMatsunosさん
    穏やかなメロディですね。リズムが入ってくるところで大地を走る動物を想像できました。このあとの展開が気になります。

    #1746
    匿名
    無効

    >Matsunoさん

    「悠久の大地」お聞きしましたヾ(´ω`)ノ゙
    広大なサバンナに、キラキラとした朝の日差し、さあこれから何かが始まるぞ!という感じがいたします!
    続きも楽しみにしています〜♪

    #1748
    のりよしのりよし
    キーマスター

    >『悠久の大地』

    このあとスケールがグワン!、そしてグワーン!!と増していくのが楽しみな曲ですな。低音楽器大好きなのでダブルベースとかチューバとかズドドーンときて、地平線が見えてきて、「ヤッター!大自然すげー!」に期待します!^^

10件の投稿を表示中 - 191 - 200件目 (全1,410件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。