日々の作曲

10件の投稿を表示中 - 11 - 20件目 (全1,410件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1197
    のりよしのりよし
    キーマスター

    いつもながらなかなかやりますねー
    展開部の後半はちょっと遠出しましたね^^

    個人的には、最後、主題に戻った時に、はじめの主題と同じくスイングしていて欲しかったな~

    #1200
    ただすけただすけ
    参加者

    >juwakiさん
    聴かせていただきました。ピアノいいですね。
    ご存知だったらいいのですが、浜渦正志さんとかお好きですか?
    最初の主題からの展開(歌もので言えばBメロ的な?)での和音が好きです。

    #1206
    のりよしのりよし
    キーマスター

    じゃあ俺もピアノ1台で勝負だ!笑

       『自転車に・・・乗れない!!』

    Attachments:
    #1214
    匿名
    無効

    じゅわきさんの曲はやっぱり曲を聞いてタイトルを見ると『あ、そうだなー』と思うのです。すごいなー。

    なんだかピアノ曲がはやってる?みたいなので
    わたしもなんとなくあっぷしてみます。
    まんまですが、
    『Key Am』

    Attachments:
    #1217
    のりよしのりよし
    キーマスター

    あざす!後半、長調へいくのいいですね^^
    これはほとんど即興な感じですか?

    #1219
    匿名
    無効

    >船橋先生
    コメントありがとうございます。
    そうですねー。
    数回練習して、一発録りでベロシティや途中の間の感覚をちょっといじったぐらいなかんじです。

    #1220
    のりよしのりよし
    キーマスター

    じっくり作ったものとはまた違った「勢い」があったから、きっとそんな感じかと思いました^^
    せっかく上げて下さったのでレッスンでも少し触れますのでね~

    #1221
    juwakijuwaki
    参加者

    >船橋先生
    アドバイスありがとうございます。
    2回目の主題の左手のパートは、もう少し練るべきでした。
    あと、自分では全体的に荒削りだと思っています。
    この反省点を、次にいかしたいです。
    「自転車に・・・乗れない!!」は、
    その光景が目に浮かぶようです。

    >HitoshiMatsunoさん
    コメントありがとうございます。
    浜渦さんは、たしかFFの人でしたよね?(FF10はプレイ済みです)
    今度、改めて聞いてみようと思います(再プレイするわけではないです)。

    >N.Hiroさん
    コメントありがとうございます。
    「Key Am」も、聞かせていただきました。
    表情豊かで、船橋先生が仰るように「勢い」を感じました。
    数回の練習で一曲一発録りできるなんて、すごいと思います。
    私は基本的に、クオンタイズのお世話になりっぱなしなのですが、
    そのうち一発録りにも挑戦できたらと思いました(簡単な曲に限ります)。

    #1222
    のりよしのりよし
    キーマスター

    「荒削り」とは感じなかったけどなー
    ま、あとはレッスンで^^

    #1229
    匿名
    無効

    >juwakiさん
     コメントありがとうございます!
     わたしも普段はクオンタイズのお世話になりまくっているので、これぐらいじゃないと一発録りはできないですねえ。たぶん。
     テンポとか細かく調整しなくても自在に緩急とかつけられるので一発録りは好きなんですが、もともとの色んなものの基礎力が全然なので、やはりそれはそれで茨の道なのだった、という感じです。
     juwakiさんの曲の一発録りもぜひ聞いてみたいですね!

10件の投稿を表示中 - 11 - 20件目 (全1,410件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。