制作環境・機材

フォーラム フォーラム@東京音楽教室  制作環境・機材

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全275件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #509
    のりよしのりよし
    キーマスター

    制作環境全般、DAWの話題、ソフトの話題、音響機材(インターフェイスやマイク)の話題などはこちらへお願いします。

    ちなみに僕の環境はこんな感じ。。

    ・DAW:主にCubase, 他いろいろ
    ・インターフェイス:OctaCapture
    ・マスターキーボード:Hammond SK1
    ・ソフト音源:たくさん
    ・エフェクト:たくさん
    ・スピーカー:Genelec, JBLなど
    ・ヘッドフォン:AKG, SONYなど
    ・マイク:AKG, Shureなど
    ・楽器:ギターやベースいろいろ、 その他管、弦、打楽器たくさん

    ギターはアンプをマイク録り、ベースはインターフェイス直

    Attachments:
    #581
    inoino
    参加者

    ・DAW:Cubase7.5
    ・インターフェイス:RME FireFace400
    ・マスターキーボード:Alesis Q49, Privia
    ・ソフト音源:QLSO, HSO, GPO, Ivory, EthnoWorld, Addictive Drums, StylusRMX, HS2
    ・エフェクト:WAVES
    ・スピーカー:Dynaudio BM Compact mkIII, Event ASP6
    ・ヘッドフォン:AKG, Victor, Sennheiser
    ・マイク:どこかの安いやつ
    ・楽器:エレキギター(レスポール)、クラシックギター、和太鼓、フレッテッドバイオリン、普通のバイオリン、MO6、DX27、SH-201、MS20mini、尺八(武器として)

    こんなかんじです。

    Attachments:
    #583
    のりよしのりよし
    キーマスター

    うぽつ!

    #1131
    のりよしのりよし
    キーマスター

    最近ヘッドホンはこればっか。

    http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/190393/

    ○なポイント
    ・AKG K701より中高域のバランスがイイ
    ・耳がスッポリ入るからSONY CD900STより疲れない
    ・密閉だからそのままレコーディングに使える
    ・遮音特性が高いので、クリック音がマイクに入りにくい
    ・スピーカーで聴いた時とのイメージの差が少ない
    ・装着感がすこぶる良い
    ・聴き疲れしない音質

    ×なポイント
    ・少々重い(アルミハウジングだから)
    ・価格が若干高め
    ・900STのように部品が容易に手に入らないのでDIYでの部品交換は無理
    ・何でも中低域(250-400ぐらい)をスッキリとイイ感じに聴こえさせるので注意
    ・YAMAHAらしく高域が繊細なので、激しい音楽の鑑賞には向かない

    Attachments:
    #1177
    kazu-kazu-
    参加者

    いやはやセールって怖いですね。。金欠なのにポチっちゃいました

    Attachments:
    #1183
    のりよしのりよし
    キーマスター

    おっ、いい買い物しましたね^^
    お目当ては何すか?

    #1185
    kazu-kazu-
    参加者

    お目当てはPOLYPLEX、DRUMLAB、BATTERY4のリズム系とROUNDS、RISE&HIT、KINETIC METALの辺りです!
    たくさん手に入って嬉しいですけど使うの大変ですねこれは。。(笑

    #1190
    raaraaaraaraaa
    参加者

    先生のヘッドホンよさそうですね!
    僕はCD900STしか持ってないんですけど、耳がデカいせいかすごく痛いです.
    長時間つけたりもするから装着感がいいっていうのは大事ですよね。

    >kazu-さん
    KOMPLETEおめでとうございます!
    いきなりたくさん手に入ると戸惑いますよね…
    自分のは9ですがまだ戸惑っています^^ KOMPLETEの中でも使う音源が限られてきてて全然すべて使いこなせてません…。
    逆に「この音源使う場合はどうなるかな」というアプローチで曲作ってみるのもいい練習になりそうと最近思ったりしています。
    ちなみに今Grover Washington, Jr.のBe Mine Tonightをコピーしたのですが、KOMPLETEのクラビネットの音色が全然似なくて発狂しているところです。

    #1198
    のりよしのりよし
    キーマスター

    >kazu-

    >たくさん手に入って嬉しいですけど使うの大変ですねこれは。。(笑
    なるほど。僕も使ったことないものたくさんあります!^^;

    >raaraaa

    そそ。CD900は耳の上のところが痛くなるんだよね~
    ヘッドホン外して「あーーー!(ゴシゴシゴシ)」って。

    #あ、Cubaseの8.0.20出てますよ>all
    http://japan.steinberg.net/jp/support/downloads/cubase_pro_8.html

    #1553
    のりよしのりよし
    キーマスター

    パソコンやOSの話題はこちらで盛り上がってくださいな^^

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全275件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。