いくつか聴かせて頂いたので感想を~
船橋先生 太鼓 de 太古 1:25からもうたまらないです!リズム攻めからのダーダ~ンと低音のメロディが最高です!上手く言えないのですが、楽器の距離感と言いますか空間と言いますか・・自然とステージで演奏している姿が思い浮かびました。
ざちさん
朱に交われば・・・ イントロからタカタカタカタカタンとフレーズが良いですね!ジャッジャッとギターとの絡みがかっこいいです!
kyoliceさん
明日(あす)をみつめて 綺麗なメロディですね。とても癒されました~
mikageさん
憂鬱な春 サビのあ~あ~あ~あ~のところは一緒に歌いたくなりますね~
にしやまさん
新社会人ラッシュ 爽やかでまさに新社会人という感じですね!社会人生活に疲れている僕には毒のような・・(爆)失礼しました、個人的にストリングスもあると良いな~と思いました。キラキラしていて良いですね~
juwakiさん
春風 初ボカロ曲なんですね~ 調声大変ですよねボカロ・・優しいメロディですね~自然と左右に体を揺らして聴いてました~
inoさん
IWV102 Fuga ADur 凄すぎて何が何だかわかりません!聴いてる間はニヤニヤして終わったらため息が出ていました。カッコいいですね・・憧れます。