お題で作曲

  • このトピックには402件の返信、16人の参加者があり、最後にkirikiriにより4年、 4ヶ月前に更新されました。
10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全403件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #3225
    のりよしのりよし
    キーマスター

    こちらは「お題で作曲」の専用トピです! ほぼ毎月、お題(テーマ)を出しますので、さまざまな発想で、お題に沿った曲を作ってみて下さい! 漠然と好きなものや得意なテーマで作るのとはまた違って楽しいですよ!^^

    プロを目指している生徒には良いトレーニングになります!(仕事では、作りたいものを作るわけではありませんのでね。)頑張って下さいね。

    (お題には関係がない曲や話題は「日々の作曲」の方へお願いしまーす)

    Attachments:
    #2486
    匿名
    無効

    また久しぶりに来てしまいました。いつ来てもここは楽しそうですね(´ω`)
    かなり遡ってお聞きしてしまったのですが、どこまで感想書いたらいいのかわからないので適当に…

    >先生

    「夜桜吹雪」
    実は最新のコメントを拝見する前から、何かお聞きしていて心残り感を感じていました(私の耳もちょっとはレベルアップしたのかもしれません)
    都会の高速とかをイメージされたのかな、と思って聞いていました~。

    「太鼓 de 太古」
    亀ですが以前のコメントでめっちゃ楽しみにしてたので。
    わああ、映画音楽みたいです!!!壮大で太鼓のグルーヴが効いていて、何回もお聞きしたくなっちゃいます!!(お気に入りフォルダに入れました)
    改めて音楽って、ゆらぎとかダイナミクスとか、グルーヴがすごく大事なんだと認識しました!

    >mikageさん

    「早春の恋」

    歌詞とメロと映像の世界観が見事にリンクしていて楽しいです!
    こんなに素直な歌詞が書けるって本当に素晴らしいと思います。
    プラックシンセ系のコンコンという音色に、早朝の森とかに満ちている木の雰囲気を感じました。
    (うちの近くにも森があるので、あの空気!ってお伝えしたいんですけど、はたして文章で伝わるのか…)

    >inoさん

    「銀幕」
    1秒でうおあすごいってなりました。さすが本領発揮…ダイジェストムービーとかを見終わった感じがしました。

    「宇宙の桜」
    亀ですがどうしても感想書きたかったので。EDMに変わるところであまりのインパクトに爆笑してしまいましたww
    冒頭&終わりのローファイ気味なオケとメインのEDMのギャップがすごくいいです!!
    宇宙と桜、和とEDMという組み合わせでこの世界観が出てくるのが素敵!!
    超楽しかったのが伝わってきましたヾ(´ω`)ノ゙

    >juwakiさん

    ローランドSCシリーズ私も持ってます~
    ハチプロだと思っていたのですが正確にはSCD-70でしたf^_^;
    耳コピするのに便利すぎて、まだまだ手放せそうにないですw

    #2487
    inoino
    参加者

    いのうえさん感想ありがとうございます!

    銀幕
    映画っぽく感じていただければ幸いです!映画音楽のアレンジって(特に昔の)はちょっと特殊なんで意識したつもりです。最後にThe Endって目に浮かんだらいいなあと思って作りました。

    宇宙の~
    笑っていただけて嬉しいです!軍歌たるもの粗野なブラスをと思い、洗練されてなさをジャズ音源+ブレスのタイミング等で出してみました!有機的な棒吹きとか滅多に描かないカーブ書きましたよ~。オレ ヨツウチ スキ…

    #2488
    mikagemikage
    参加者

    >いのうえさん 
    「早春の恋」聞いていただき♪ありがとうございます!!
    ソフトがちょっとバグってまして、モコモコした音になっています。
    原因模索中です。(音的には「迷路」のほうが、バグが出る前でした)
    皆さんへの感想 さすがだなぁ~!

    #2489
    のりよしのりよし
    キーマスター

    いのうえさん

    >実は最新のコメントを拝見する前から、何かお聞きしていて心残り感を感じていました

    さっすがー!!うん、何かと「物足りない」よね。「満腹にならない」って言ったらいいのかな。何ていうか、ふだん音楽を聴いている時って「美味しいものかな? 是非そうあって欲しいし、もしそうなら味わい尽くしたいな!!」っていう感覚で曲と対峙するよね。太鼓のとかは、そこは満たせたような気がするんだけど(自分なりのレベルでですけどね)、アベレージを上げるのってめっちゃ大変ですねー><

    やっぱり音楽っていうのはもっともっと「情緒」で満たされていないといけないんだよなぁ。例のごくごく短い曲の方がずっと…。完成して聴きなおして自分で泣いちゃったもん笑 情緒だねー、情緒。

    例えば今回の曲なら、とある女性に惚れて惚れて惚れ抜いて、心も体も全部欲しい!うわぁぁぁああああああああああ、みたいになって、桜吹雪がブワァァアアアアアーーーー!グルーングルーンと舞って、自分もグルングルン回って、回りに回って前後左右不覚になって、だけど疾走だけは止まらないバキューーーン!ズンドコズンドコ!みたいなね。

    うーーーん、全然足りてなーい!!!
    最近、めくるめいてないからなーーーーー笑

    #2490
    匿名
    無効

    >先生

    わああ、では再アップ版を楽しみにしていますねヾ(´ω`)ノ゙

    お題「春」昨日テーマが浮かんだので、私も間に合うよう頑張ります~!

    #3176
    juwakijuwaki
    参加者

    >船橋先生
    「夜桜吹雪」聴かせていただきました。
    冒頭は夜桜、その後は花吹雪のイメージそのものでした!
    先生のようにいろいろなジャンルの曲を作れるように勉強ですね。

    >ino先生
    「銀幕」聴かせていただきました!
    私はあまり映画は見ないのですが、少し古い映画音楽のように感じました。
    完成度が高すぎて、自分のレベルの低さをひしひしと感じます…

    #3177
    のりよしのりよし
    キーマスター

    >先生のようにいろいろなジャンルの曲を作れるように勉強ですね。

    いやー、「勉強」じゃないんだよなぁ。。。
    詳しくはレッスンでino先生にきいてね!

    #3179
    のりよしのりよし
    キーマスター

    春のお題を出したのに、この寒さwww
    きっと何人も体調崩してるだろうね。。

    僕は今月下旬にならないとお題に取り掛かれそうにないので、みんなそれまでボチボチ上げて下さいな。ま、、、ぽかぽかし出してからでもいいですけどねw

    #3181
    mikagemikage
    参加者

    憂鬱な春

    お題をみて作りました。歌詞の中にあるように 苦手な事務をようやく終わらせて急いで作りました。
    慣れない音源のミキシング、コードしか弾けないpianoの表現。いろいろな課題が いっぱいです。
    でも この歌 3月15日までには アップしたかったのです。確定申告が終わってしまったら、切実感がなくなっちゃう・・・・・(笑)
    のりよし先生には水曜日のレッスンを前倒しにしていただき、土曜日の生徒さんの間に割り込んで、ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。 ♪ありがとうございます!!
     

10件の投稿を表示中 - 1 - 10件目 (全403件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。