バッブリー!笑
荒井由美の4thアルバム『14番目の月』に収録。Aメロの中でキーが F、Fm、Ab、Fと変化します。それもごく自然に。1976年(40年前)に日本の歌謡界でこんなことをやってのける人は他にいなかったので、天才中のド天才ということで誰も異論はないでしょう(声は良くないし歌はヘタですけど)。以前は「コード3つあればヒット曲なんていくらでも書ける」と豪語していたようですが(これについても誰も異論は無いでしょう)、そういうとんでもない力のある人がさらに理論を柔軟に駆使したら・・・、誰もかないませんやぁね
lM7 – #ldim7 – Vl7 – llm7 – Vlldim7 – V7 – lm7 – lVm7 – bVll7 – blllM7 – llm7 – llm7/V
レッスンではコードほったらかしで、リズムトレーニングのために用いました。若い世代には親の影響でユーミンを知っている人が結構いて、リクエストをよく受けます。