MPC2019-2020 第8弾(最終回)

第8弾(最終回)(1月29日公開)

#36 ぼくのまち / MISAWA
コメント:昨年の作品をパワーアップさせました!

#37 breath / ino 講師
コメント:自由に楽しく作れました!

#38 ねこの夢 / panos
コメント:子どもの頃みた映画のイメージです。

#39 北綾瀬の女 / のりよし 講師
コメント:あるOLの哀歌

#40 八月と蝉時雨 / Hiroyuki
コメント:初心者です。気ままに作曲していけたらと思っています

#41 にきび / まめ
コメント:両想いにきびのジンクスと恋の行方の歌です

 
 
 

MPC2019-2020 第7弾

第7弾(1月27日公開)

#31 13日 / te_haru
コメント:まったり作りました。まったり聴いてください。

#32 柴犬の冒険 / kyolice
コメント:柴犬をイメージして作りました。

#33 Sing Sing Sing / あんどん
コメント:暖冬とはいえ寒いですね

#34 僕だけのマドンナ / よーすけ
コメント:主人公が同じクラスの女の子を好きになったお話です。

#35 ヒットパレード / のりよし 講師
コメント:あーーーおもしれかった

 
 
 

MPC2019-2020 第6弾

第6弾(1月25日公開)

#26 決着の時 / Nfree
コメント:はやい。戦闘用を意識したものです。

#27 Start / まめ
コメント:妹に男性アイドルっぽい曲と言われました。

#28 森 / ボヘミアンテラス
コメント:気付いたら迷い込んでいた、何か出そうな森のイメージ

#29 ピアノ / Hyuko
コメント:まっさらな気持ちです

#30 絶望的なその愛で / 山口
コメント:曲名付けと作詞苦手過ぎるので意味ありげな適当です。

 
 
 

MPC2019-2020 第5弾

第5弾(1月23日公開)

#21 Tea time / たま
コメント:これからも精進します!

#22 you’re in a good mood / Maront
コメント:ご機嫌な気分を、歌もののモータウン風の曲で。

#23 ばけねこの恋 / Nfree
コメント:ゆっくり。化け猫も恋をするはず。

#24 KOITOKE / nynn
コメント:ハリーとメガンの物語がインスピレーションとなりました

#25 故郷の町 / ボヘミアンテラス
コメント:のどかさとどこか寂しさのある町のイメージです

 
 
 

MPC2019-2020 第4弾

第4弾(1月21日公開)

#16 この思いよ届け / 楓優
コメント:初の作詞に挑戦してみました!!

#17 境界のカナタ / U(Gt:ケンケン Vo:るる ベース&その他:U)
コメント:儚さ感やもどかしさをテーマにしてみました

#18 深海の夢 / こさと
コメント:海の底でみる夢のようなイメージでつくりました

#19 Hard magnetic field / タヌッキー
コメント:春のコミケで頒布予定のCD内に入る曲です。

#20 Sail / 阿部芳樹
コメント:最近失恋話をよく聞くのでそういう曲を書いてみました

 
 
 

MPC2019-2020 第3弾

第3弾(1月19日公開)

#11 三刀流 / 久
コメント:ギター/ベースの代わりに箏/十七弦を使った和ロック

#12 南米か! / 山一
コメント:全体にざらついてます。低音部の処理に苦労しました。

#13 叶えるよ / Chocolat
コメント:曲も歌詞も苦労しました。

#14 夏の夕立 / Kenichiro Goto
コメント:激しい夕立から晴れ間が出るイメージを曲にしました。

#15 星屑スターダスト / 美広まりな
コメント:何かに所属する不満と堂々巡りをテーマに作りました!

 
 
 

MPC2019-2020 第2弾

第2弾(1月17日公開)

#06 ついていこう / I can…with god
コメント:イースターのための賛美歌を父と妹二人でハモりました

#07 Hell of Light / Kure
コメント:眩いばかりの光による容赦ない暴力。ビデオアート。

#08 鳥が逃げた日 / kiri
コメント:ぶっそうな世の中だ

#09 ROBOT NINJA / 駄歌詞屋
コメント:忍びの者でござる。

#10 道のり / 永奈
コメント:素敵な曲を沢山作りたいです。よろしくお願い致します。

 
 
 

MPC2019-2020 第1弾

せっかくだからブログでも公開していくよ!
第2弾も今日中に公開しま~す♪

第1弾(1月16日公開)

 
#01 教会の彼 / I can…with god
コメント:クリスチャンの彼を好きな彼女の心模様を曲にしました

#02 黒と白のマーブル―The Black and White Marble / Kure
コメント:一緒に活動しているダンサーの方とのコラボ作品です。

#03 9の罪 / kiri
コメント:80年代の王道の曲っぽくなりました 

#04 ミモザとブラック・ベルベット / 駄歌詞屋
コメント:いけ好かない男と女。

#05 雪降る町 / ただすけ
コメント:雪が降ると、ワクワクするあの感じを目指しました

 
 
 

今年もありがとうございました

明日、大晦日にもまだ3レッスンあるんだけどね・・

ま、粗方終わったってことで

いやーMPC楽しみだなぁ
自分も作ってますよ

自分、作ってるの図

今日寒かったからすげー着ぶくれしてる笑

エアコンつけるとうるさいんだよねフォーって・・
電気ストーブはそれはそれでキーンというかジーというか、なんか絶対音するじゃないですか一定の

ユニクロの1990円のボアフリースめっちゃあったかい
音しないし笑

内フリースのイージーパンツめっちゃあったかい
音しないしね
外には着ていかれないけどさすがに
コンビニくらいならいいか

まユニクロの宣伝はこれくらいにして

今年は新しい生徒が増えたなぁ
だからMPCに ”曲的なもの” を提出するまでに至らなかった生徒も多い
来年に期待だなぁ

なんとか間に合った生徒はおめでとう
たとえメロとコードの2トラックだって立派な作曲だ
そこから頑張っていってくれたまえ!(エラそうですみません)

みんなそれぞれに今年できたこと、できなかったこと、あると思うんで
それをもとに、「来年はまずコレコレはクリアにしよう」なんてカンジでね
目標を立てて貰えたらいいね
嬉しいです

では2019年、お疲れさまでした。
色々とありがとうございました。
うっかり俺の性癖がバレちゃった生徒もいたな笑
「絶対気を付ける」
これが俺の2020年の目標
あはは

来年もよろしく
じゃあね

世間は連休中なのか!!!

ガスレンジ、レンジフード、ヘッドフォン(オーテクのM70x)、そして今度はチェア・・・なぜこうも次々に壊れてゆくのか。

腰の良くない ino先生にアーロンチェアを接収されてはや6年。。。そして色とデザインが気に入っていたこのイタリア製のチェアもついに壊れてしまった。最近ギーギーうるさいと思っていたら、裏の溶接部分に亀裂が入ってしまっているではないか(デブが使っていたので仕方がないと言われればそれまでだが、今痩せようとしているのでちょっと待ってね)。

現在 ino先生の部屋にあるアーロンチェアは、僕が20年近く前に秋葉原で購入したもの。用事で秋葉原へ出かける度に展示品に座っては「完璧な座り心地!! でも13万円は高いなぁ・・でも欲しい・・」。そんな日々を繰り返していたある日、「よーし!もうここは思い切って買うぞ!!」と勇んで買いに行ったら、円安の影響で14万円になっていた。トホホ・・・

しかもそのアーロンを長年愛用し、座面が破れてサポートへ連絡した際、「残念ながら12年保証が切れたばかりですので、修理は有償になります。」、で修理費5万円也。ま、その後接収されてしまうんだけどサ・・・

そんな因縁のチェアだから、ino先生から無理やり取り返して僕が使いだしたら、きっとすぐさま壊れて「修理お見積り=5万円」になるに決まっているのだ。ちっくしょー(考えただけでも腹立たしい)

くっそー俺は1万数千円の座面のクソ硬いイタリア製のチェアにこの何年も座ってきたのだ!(デブだから実はケツは痛くなかった)

でも少し痩せてきたからケツだって少しづつ痛くなってきた!

ちょうど部品も壊れた!

だからもう買うんだ!

アーロンチェアを!

再び!

ということで意気込んでポチったら、ただ今世の中は絶賛連休中だそうで、『あす楽対応商品』をポチったのに届くのはずっと先・・・

なんだよもう・・・

コイツとは座り心地以外、本当にしっくりこない。

 
 
 

耳元でつぶやくオッサン

先日、Skypeに使用するマイクを、天井設置カメラに内蔵のマイクではなく、ヘッドセットマイクに変えた。

3日間で26レッスン・・・、最近はこんな日も多く、声を張っていたら喉をつぶしてしまうので、口元のマイクに向かってボソボソとつぶやくようにレッスンしているのだ。

「先生、ものすごく声が近いです。」
「耳元で話されている感じです。」

さぞかし気持ちの悪いことだろう。
俺なら辞めてるかも。
ごめんね~~~~~奇麗なお姉さんじゃなくて!
がはは笑

 
 
 

Cubase スペシャル・レッスン

東京音楽教室では、現在開催中の Steinberg ”Cubase スペシャルセール” でCubaseを購入(新規購入、バージョンアップ、グレードアップその他諸々)された方を対象に、”Cubase スペシャル・レッスン” を行います。(セールについてはコチラ

これまでご本人が使ってきたバージョンと比較しながら、レイアウトや操作の違い、新しく搭載された機能、新しいプラグイン等を中心にレッスン致します。またその他の機能や操作についても知りたいことがあれば何でも質問して頂けますので、今後の音楽制作にぜひお役立て下さい。

概要

・期間:6月30日まで 盛況につき期間延長=7月31日まで
・時間:60分
・料金:1レッスン¥1,500円(お一人様2レッスンまで)

受講資格

・現在受講中の生徒、今年まで受講していた生徒
・現在開催中のCubaseスペシャルセール対象製品のいずれかをご購入された方
(またはセール直前にCubaseを購入して泣いている生徒)

お申し込み(ご購入)方法

C2Cサイトココナラからお申込み下さい。

●ココナラにアカウントがある方

このページの右上、”見積り・カスタイマイズの相談をする”からご連絡下さい。
(ハンドルだと誰だかわからない場合がありますのでお名前をお願いします)

②¥1,500円のお見積り・ご提案を出しますのでご購入下さい。
(2回受講される方にも1回ずつご提案させて頂きます)

③レッスン料のご提案時にスケジュールを開示しますので、購入時にご希望の日時をご連絡下さい。

●ココナラにアカウントが無い方

ココからご登録下さい(登録無料)

②必要分のコインを購入します(ココにてコインを購入)

このページの右上、”見積り・カスタイマイズの相談をする”からご連絡下さい。
(ハンドルだと誰だかわからない場合がありますのでお名前をお願いします)

④¥1,500円のお見積り・ご提案を出しますのでご購入下さい。
(2回受講される方にも1回ずつご提案させて頂きます)

⑤レッスン料のご提案時にスケジュールを開示しますので、購入時にご希望の日時をご連絡下さい。

その他

わからないことなどありましたら、フォーラムの質問・相談のトピック内、
またはメール(今回に限り)にて質問を承っております。
お気軽にご質問下さい。

以上となります。
よろしくお願い致します。

 

うんこ先生

ダメな先生をそう呼ぶ、とかいうことではありません。

今日はうんこを漏らした先生の話をします。

うんこを漏らしました。

ぼ・く・が。

だ・い・す・き(昭和)

ええ。

というわけで明日から、のりよし先生とかじゃなく ”うんこ先生” でいいです。

なんなら、”東京うんこ教室” でいいです。

うんこのやりかたを教えますよ。「うんこはトイレにいってしましょう」ってね。

「自分ができてねーじゃん」とino先生が腹を抱えて笑ってますが

構わん!!!

身をもって、”うんこはトイレですべき” と実感した者にしかわからない事がある!
このジョルノ・ジョバーナには夢がある!
やってやろうじゃあないか!!(うんこをか)

それは5月8日(水)の午前中のことだった。

俺はうんこを我慢しながらレッスンを行っていた(そんなことは誰にだってよくあることさ)

昨晩は飲み過ぎたようで(またか)、お腹が痛い。

飲み過ぎても大抵はユルユルになるくらいで、ひどく壊したりはしないのだが、まぁ季節の変わり目でお腹を冷やしてしまったのだろう。ユルユルを通り越してイタイタだ。

しかしこんなことでレッスンを早く終わるわけにいかない。俺は”良い先生”でありたいのだ(ギモン)

高校時代にチャランポランだった俺は、数々の先生に迷惑をかけ、現在母校で校長を務めている先生にも、当時教員室の陰へ連れていかれて何発もぶっとばされた。

だいたい俺は教師という存在が嫌いで、「センコーの言うことなんか聞きたくねえよ」といった性格が災いし、多くの先生方に迷惑をかけてきた(今でもそのままだから組織に組み込まれるのは無理)

高校時代には吹奏楽部(全国大会出場校)の顧問にも頭を蹴られた(数時間の正座と頭を蹴るくらいで退学させずに済ませてくれたアイツには今でも感謝している)

そんな過去への罪滅ぼしのような気持ちも相まって、できるだけ”ちゃんとしたい” と思っている。

そんなちゃんとしたい自分がうんこを漏らした5月8日のこと、その日最初のレッスンを、痛みの波状攻撃に耐えながら着々と進めていると、10時46分あたりで便意がピークに達した。

これ以上はもう無理な痛さだ。奴ら(うんこ)も既に直腸まで到達して、今や遅しと出番を待っている。

「おらおらおらーーーーー!はやくここから出しやがれーーー!!!」(ならず者たちの声)

大門の閂(かんぬき)がみしみしと音をたて、今にも折れそうだ!

ああもうだめだ!!

自我が崩壊していく!!

・・・

「ぷくっ」

あ!!!!!

は!?・・・大丈夫だ!実は出ていない。

大丈夫だーーーーー!!!

屁、のみ!

と、喜ぶのもつかの間、ならず者たちの荒々しい波状攻撃は、ますます激しさを増してきた!

「おらおらーーーー!! もうひと息だぜー!!!」

うぉおおおおお!!!

もうだめだーーーーーーー!!

「すみません、1分ほど時間をください」

即座にマイクをミュート

したその瞬間、

「バタン!」

ino先生がトイレに入ってしまったのだ。

教室に、たったひとつのトイレに。

たったひとつのトイレに!

「ぷくっ」

あ!!!!!

屁のみでありますように!!!

・・・しかし屁のみではなさそうなこの感触。。

漏らしたのか???

いいやしかし、事態が尻の割れ目の中で収まっている限り、漏らしたことにならないのでは?

これは、尻が汚れているだけだ。

例えば普段、普通に屁をしたとする

そんな時、電子顕微鏡レベルで見るならば、必ずや菌が拡散しているはずだ。

なんなら飛沫が飛んでいる可能性だってある。

しかしながらそれらをもって、”うんこを漏らした”とは言わないのではないか。

そうだ。言うはずがない。

屁で尻が汚れただけだ。

例えば、島村楽器のこんな可愛らしい店員さんでも、屁くらいするだろう。

誰だって屁くらいするのだ。

天皇陛下だっておこきになられているはずだ。

しかしその度に、”うんこを漏らした” ということになるのだろうか?

いいやならない(自答)

もしなるのなら、島村楽器の女性店員は、そして天皇陛下は、いったいどれだけうんこを漏らしてきたことになってしまうのか?

屁で尻が汚れただけで ”うんこ漏らし” の汚名を着せるのはおかしい。絶対におかしい。

つまり、尻の割れ目内で事態が収まった場合、それはうんこを漏らしたことにならない。

俺はそう判定することにした。

確かに、パンツに付いたら話は別だ。

パンツにうんこがついているにも関わらず、「うんこを漏らしていない」と言い張る奴がいたら、俺はそいつを迷わず嘘つきと断定する。そいつは ”うんこ漏らし” の ”嘘つき” だ。恥の上塗りだ! 漏らしたら漏らしたで正々堂々とすべきである!

つまり、”うんこがパンツに付いたかどうか”、そこが漏らしたか漏らしていないかどうかの線引きだ!

割れ目内に収まっていればセーフだ!!

尻が汚いだけだ!!

「僕もそう思います」(ジョルノ)

「いや、出てたらもうダメでしょ笑」と誰が笑おうが関係ない!!

俺のルールではそうなのだ!!

誰がなんと言おうと、俺は絶対にそこで線引きする!!

うんこがパンツに付いたかどうかだ!!!

パンツを見る!!!

うんこがついている!!!

*************************

「先生、それでどうしたんですか?笑」

「洗ったよ馬鹿野郎、まず手洗いしてな。」

「排水口とか大丈夫でした?笑」

排水口が詰まるほどモリモリしてるわけがねえだろうが!!!!!

「おめー、きったねえなぁー!」(ナランチャ)
「おいおい、ちゃんとケツ拭いとけよ~」(ミスタ)
「ぼくもそう思います」(ジョルノ)

 
 
 

東野純直『Mr.Cook』4月24日 リリース決定!!

光栄なことに東野純直さんの13枚目となるオリジナル・アルバムに楽曲を提供させて頂きました!!

『Mr.Cook』東野純直

メディア掲載レビュー:デビュー25周年記念となる、8年ぶり13枚目のオリジナル・アルバム。現在の“東野純直”のありのままを、飾らず気取らずに表現する等身大の作品。普遍的な王道のPOPSは健在で、時代に迎合しないオリジナリティ溢れる作品となった。

発売日:2019年4月24日
アーティスト:東野純直
発売元:Star Radio Records(株式会社八王子エフエム)
販売元:キングレコード株式会社
ディスク枚数:1枚(CD1枚)
総曲数:10 (アルバム)
収録時間:–
メーカー品番:QECH-2
JANコード:4573104130042

下記リンクよりご予約可能です
 Amazon 
 HMV & BOOKS 
 TOWER RECORDS 
 楽天ブックス 

『ウデマクラ』written by f-ino

提供させて頂いた楽曲は『ウデマクラ』(アルバム3曲目)。f-ino(僕とino先生のコライト)による作曲です。ここ数年歌モノに力を入れて精進してきた結果が出始めた・・・ということだと嬉しいのですが(まだどうだか)

東野さんは2件の人気ラーメン店を経営していらして、実際厨房にも立たれるんですよ!ラジオのパーソナリティもされている多才な方です。オフィシャルサイトはこちら!→東野純直 Official Site