これはもう当分何も買えへん・・・

最近ギターの練習をよくしてるんですよ

あそうだ。ある生徒に「最近ギターを練習してるんだー♪」って言ったら「なんでですか!?」って聞かれて、「え!?・・・」って絶句しちゃって。だって理由を考えて無かったから。。普通の人って行動にみんな理由があったりするのかな。。大丈夫か俺。。。「曲にギターを弾いて入れる為とかですか?」「あ、、まぁ、、ええ。。うん。」超歯切れ悪い奴

でここ最近は高速ストロークの練習(bpm160で16ビート)と、パームミュートとストロークの切り替えの練習を主にやっていて、今日1日でピック2枚潰しました(僕は3角形のピックを使っているので、合計6か所潰した)

これね(材はポリアセタールで、普通のオニギリよりひと回り小さめ。弦離れは良いけどやや削れ易い)

で、今中心に使っているのがこの2本

右が昨年12月に購入したコレ

左が今月購入した【中古】Paul Reed Smith(PRS) Custom 24 Artist Package Flame Maple Neck Dark Cherry Burst【2013】

ino先生に「また買ったんですか!?」と呆れられる

で今日1日の練習で弦を3本切りました。上手けりゃ切れないんだけどね。ターヘは速くなるとコントロールし切れなくてガシャガシャやっちゃうのよ。いつもはサウンドや寿命を気にしてセットで1400円くらいする弦を使ってるんだけど、この練習に入ってからはバラ売りで1本60円(駄菓子みたいな値段)のヤマハの弦をいっぱい買って、ガシガシ弾いて、バシバシ切って、じゃんじゃん交換してます。

安くて助かるわ。ヤマハさんありがとう。

で、ニューカマーのソリッドなPRSはパッと見ハム2発ですが、5wayスイッチの中間ポジションで、

・フロントシングルとリアシングルのミックス
・フロントシングルとリアハムのミックス

という組み合わせが選べるからシングルの”シャリ”っとした音も出せる。ナット幅狭く、ネック薄く、ネックの裏はサテン塗装なので、いわゆる速弾き用。あーはやく速弾きの練習してえーーー


写真ではやや白飛びしてますが、ヘッドの裏までメイプルのエグいトラ杢がびっしり。これだけで立派なギターが1本買えそう。。マホのネックとはまた違ったシャープでクリアなサウンドを聴かせてくれます。

ちなみに24フレットまであるので、映画『Too Young To Die』に出てくる地獄=HELLの頭文字を取った”Hコード”も弾ける(6弦1フレットから1弦24フレットまで指が届けば)

どちらも中古での購入だけど、右のが結構いい価格だったので両方足したら・・・大台いっちゃいました。しばらくは60円の弦と共につつましく暮らしていきます。。

 
 
 

あらまぁ!

【ino】久しぶりに治安の良い映画を見ようと思ってみたやつ
(最近人が人を食うやつとか見てたので…)
内容、音楽共に繊細で素晴らしかったです 切ないよお~~

若い男女が接吻してる!アラーッ!!あらやだ!
あらまぁ~!!(最近ケジメとして指つめるやつとか見てたので…)

あとムロツヨシ氏ほんと良いです
 
 
 

段ボールの山

コロナが蔓延してからというもの、何買うにも通販ばっかし

段ボールが溜まる溜まる。不精していたらあっという間に山積み

今日、紐で結んでまとめたら全部で6束・・・

そして空だと思っていた段ボールの中からカップヌードル7つ

おー!賞味期限内じゃーん、やったーチリトマトばんざーいw

 
 
 

さなまる笑

ポストにチラシが入ってました

ミュージシャンてチラシ配ったら売れたりすんの?w


さなまるでググっても他のタレントと被って出てこないw

頑張れよさなまる!