生徒と一緒にジャズの作曲についての教本を読み進めているんだけど、その中に”How My Heart Sings”という曲のタイトルが出てきたその瞬間、半世紀近く前の鮮やかな記憶が蘇ってきた。
「本日はビル・エヴァンス・トリオの演奏で、『ハウ・マイ・ハート・シングズ』、『〇△×□※』、『×□※〇△』、以上3曲をお届け致しました。」と3曲目のエンディング直前にナレーション。
僕が初めてビル・エヴァンスというピアニストの演奏・・・というよりジャズそのものに触れたのは小6。テレビで見た日本人のジャズの演奏で興味を持ち、当時持っていたモノラルのラジカセで、夜遅くにジャズを決まって3曲流すラジオ番組(タイトル忘れました)をカセットテープに録音。その最初の録音がこの『ハウ・マイ・ハート・シングズ』以下3曲。その後数年に渡ってそのテープは宝物となりました(中学生になってお小遣いでアルバムを買うまで)
そして50年近くぶりにYouTubeでこの曲を聞いたら、なんと!、テーマもピアノソロもベースソロも歌える!!! アタマからエンディングまで!!!(ベースソロは一部怪しかったけどw)
人の記憶力ってすげえ!!! きのう食べたものも思い出せないのに!!! おととい見たジョジョのストーリーも思い出せないのに!!!(前回までのあらすじありがとう)
これが “三つ子の魂百まで” か!? 自分のことながら感動した・・・
そして幼いころに良い音楽にたくさん出会えたことを今更ながら感謝・・・